忍者ブログ
小ネタ投下場所  if内容もあります。
 [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2024/09/23

 覗き込んだ本の挿絵の一枚には、珍しく色が付いていた。円形のガラス容器の中に、緑や赤、黄色や白など、色とりどりの円が幾つも描かれている。
 何も知らなければカラフルな――抽象芸術のような絵、と言えなくもない。
 だが、描かれているのが本当は何か知っているアスターは表情を強張らせた。
 おいおいおい。
 思わず本の所有者であるはずのアルケミストを見るが、ユニスは相変わらず読んでいるのか何かを探しているのか解らないスピードで、別の本のページをめくっている。
 あまりに平然としているので、何かの見間違いだろうかともう一度本へと目を遣るが、載っているのはさっきと同じ、どこからどう見ても微生物コロニーのスケッチだ。
 いや、スケッチが載っているのはいい。問題はそこじゃない。
「ねえ、先生」
 ぽつ、とユニスの向かい側――テーブルの上に乗り出すようにして、本をめくっていた少女が声を上げた。彼女の名前はヴィスイー。先日ギルドに加わった老翁の言によれば、天秤、という意味らしい。因みに、二月前に8歳になったばかり。
 その彼女の前に置かれているのは、「細菌学図説」――言うまでもなくメディック、一部のアルケミスト御用達の一冊だ。年端もいかない女の子が読むような本ではない。というか、多分読んでも理解できない。そんな本を教材として使うなんて何のつもりだ。いや、図は沢山あるから絵本のつもりなのか。菌糸の拡大図しか書かれてない絵本なんて、ぞっとしないけど。
「こっちの丸いのの中に、これが住んでるの?」
 声に反応して視線を上げたユニスが、本を覗き込む。ん、と彼は頷いた。小さな指が、拡大された菌糸のスケッチにちょこんと載っている。
「住んでいる、というよりはそれらそのものだ。小さすぎて人の眼にはとても見えないが。下にあるのは顕微鏡で見た図だ」
 ふぅん、と少女は頷く。一体どこまで解ってるのか。
「じゃあ、この、丸いのがいっぱい付いてるのも?」
「そうだ。これは青カビの仲間だな」
 言われて、少女は大きな青い瞳で紙面を睨む。
「あ……あすぴ……」
「アスペルギルス、と読む。……少し難しいな」
 お、珍しい。フォローが入った。
「うん……」
「……アスペルギルス属は」
 語尾が窄まってしまった少女の返事を気にしたのか、少し考えた風情でユニスが口を開く。
「人に例えるなら、偉大な偉人の系譜だ。病を癒すペニシリンも、一部の酒類も、彼等から生まれた」
 …………そりゃそうだけど。
 その例え話は何なんだろう。なんだかあまり関わりたくない会話、しかもこんな雰囲気の発言をどこかで聴いたことがある。
 なんだっけ、と数秒考え込んで結論が出た。学院時代の教授が、こういう話し方をしていた。学者ってみんなこんなもんなのか?
「特に肺の病を癒す薬を生み出したという点は重要だ。――といっても、私もその生産物の作用機序については詳しくは知らないのだが」
 と言って赤い視線がこちらを見た。ついでにユニスを見上げた青い瞳までこっちを見た。
 おい。待て、俺かよ。
 ペニシリンの構造式なんて覚えてねーよ。
 アスターは引きつった笑みを浮かべる。
「……菌の外壁が薄くなるんだよ、確か。溶菌――菌が溶けて、増え方も悪くなる。それ以上は、ちょっと。俺、生化あんまやってないし」
 覚えている範囲で、間違っていないと断言できるところまで。随分曖昧な言い方になったが、幸いアルケミストはそれで納得してくれたらしい。
 そうか、という相づちと共に赤い視線が自分から逸れていくのを見て、アスターは小さく息を吐いた。今の説明で解ったのか解っていないのか、まだこちらを見上げている少女に問いかける。
「なぁ、いつもそういう本で勉強してるのか?」
 だとしたら問題だ。この年頃の子供には、何かもっと一般的なことを教えるべきだ。
 だが、アスターの懸念を他所に、ヴィスイーはつたない仕草で首を振った。
「ううん。いつもは鳥とか、動物とか、花の図鑑とか。……たまにお話の本と、積み木も使うよ」
「……語学はあまり得意ではないんだ」
 言い訳するようにユニスが呟く。
 積み木、は計算でもさせているんだろうか。
「なんだ、満遍なくやってるんだ」
 偏りはありそうなものの、いかにも普通で結構結構。でもそれにしては気になることが一つ。
「……でも、何で今日はそんな本使ってるんだよ?」
 顎で「細菌学図説」を示してやると、ヴィスイーは青い瞳に、何で?という色を浮かべてユニスを見上げる。それを受けたユニスは、いかにも当然のように一つ頷いた。
「今日は君が居るからな。少し踏み込んだ内容でも良かろうと」

拍手

PR



「依頼の達成を祝ってー」
「乾ぱーい……って何回目だこれ」
「えー?何回やったっていいじゃない、それに乾杯しない方が失礼だよ、この葡萄酒」
「げ、おま、こんな良いの開けて……勿体ない」
「美味しく飲めない方が勿体ないよ」
「勿体ないのは酒が、じゃねーよ。お前がだよ。飲み過ぎ。味解ってんのか」
「解ってるよ」
「…………」
「それにさぁ、あんなに心配させられたんだから、ちょっとくらい飲んだって良いじゃない」
「俺の所為じゃねーし」
「そうだねぇ、君がもし28階の奥に行く班に振り分けられててもそれは君の所為じゃないし、奥に行った班がどうなったかも、君の所為じゃないねぇ」
「……あー、解ったよ、心配かけました、すみませんでした。だからそろそろ止めとけ」
「もう封開けちゃったじゃない、葡萄酒」
「だからそれまでで。……ってかそれ以上飲んだらその分全額お前持ちな」
「……今までのは?」
「ワリカン」
「けちー、報酬入ったくせに」
「いろいろと物要りなのー、何しろそろそろ6層も最上階なもんで」
「……君が仕事受けるなんて珍しいと思ったら。そういう理由?」
「ルーキー行かせるにはキツイだろ、28階は」
「ふーん……まあギルドのために粉骨砕身してお仕事するのも良いけどさ。ホントに骨まで粉になったらしょうがないんだからね」
「……嫌なこと言うなー……」
「そう?僕らはね、今日半日、それを一番危惧してたんだよ」
「……ま、精々気をつけるさ。これからもな」
「……何?」
「28階。調査がこれで終わるわけねーだろ。で、有力ギルドのレンジャーが今回ので軒並み潰されちまったときた」
「……次、依頼が来るとしたら「カレンデュラ」に、ってこと」
「妥当だろ」
「で、また君が行くんだ」
「まあ、そうだろうなぁ」
「…………何か、今、解りたくなかった誰かの気持ちが解ったかも」
「は?」
「いや……僕としてはさ、あんまり行って欲しくないな、って話」
「……そういうわけにもいかないだろ。うちがトップ走ってるかぎり」
「解ってるよ。でもさ、……死体の状況、聞いた?」
「踏み込んでったギルドの奴らが死体見て慌てて糸で帰ってきたって話か? ……聞いた。何にやられたんだか」
「うん。まさに粉骨砕身?」
「おい」
「ごめん。茶化すつもりじゃなかったんだけど。ただ、もしも……もしもだよ、骨まで粉になってたら、君の骨さえ拾いに行けない」
「……ねぇよ」
「そうだね。でもさ、そんなのは、……やだよ」

拍手




「別に、何も複雑なこたねぇよ。
 ただ、あの炎は俺の嫌いだったモノ全部、綺麗に薙ぎ払ってった。
 惚れ込むにゃ、それだけで充分だろ?」

 そう言って彼は笑う。朱い紅い炎を背後に従えて。

 でも、ねえ、それなら、貴方が薙ぎ払って燃やしてしまいたくて仕方がないのは、本当は何?

拍手




「――ここに来た理由ね、」
 ひらりと羽織った短外套の裾を翻して、セレスタは振り返る。流石に10年前の身のこなしはないが、それでも充分軽やかな、自由な仕草だった。
 傾きかけた日差しは黄金の光を帯びて、ゆるやかに彼女を縁取る。
「ほんとは、勲章渡そうと思ったの」
 ぽかん、と絶句した彼の目の前で、セレスタは声を上げて笑った。ひとしきり笑ってから、彼女はおもむろに被った帽子に手をやる。くしゃりと手の中で歪んだ帽子の、その内側に光っているのは間違いなく、エトリアの英雄の証だ。
 それをしばらく見つめて、ゼオは口を開いた。
「それは……あんたのだろ、俺が持ってちゃおかしい」
「おかしくないよ。私のでもない。これは「テンペスト」のもの。役に立つんなら、ゼオが持ってたって良いんだよ」
 だからあげようと思ってたんだ。言ってセレスタは、指先に引っかけた帽子を二三度くるくると回す。そうして彼女は、でもね、と悪戯っぽく微笑んだ。
「やっぱりあげるのはやめた!これは私がもっておく」
 赤毛の頭に帽子を被り直して、彼女は高らかに宣言する。
「これあげたら、今度は私が紋章持ってるあんたの隣に並ぶのがおかしくなっちゃう。だからこれは私の。迷宮上り詰めたら、私の隣に並びに来てよ。凄く楽しみに待ってるから」

拍手




2010/05/01

 廊下を向かいからやってくる人影を認めて、ヴェルガは軽く右手を挙げた。相手は案の定嫌そうに口を曲げたが、方向を変えたり速度を落としたりはせずにこちらに向かってくる。
「よう。やってんなぁ、医者見習い」
「何だよ脳筋。馬鹿専門の外来なら、余所あたれ」
 ワゴンを押すアスターの横に並びながら、ヴェルガは苦笑する。
「別に診療じゃねーよ。お使いだお使い、薬の材料が依頼に出てたの、知らねぇ?」
「……受けるんなら俺が話つけといたのに」
「お前は見習い生だ。院内関係者使って依頼受けるわけにはいかねぇよ」
 不機嫌そうに(どうせポーズだ)しかめっ面をしたままのアスターを、ヴェルガはちらりと横から覗き込む。今日は機嫌悪ィな、と思いながら、彼の押すワゴンに視線を逸らす。ワゴンの上には、何かの箱やら薬品瓶やら、ガーゼに脱脂綿、それから薄い緑の…………
 あ。何となく解った気がして、ヴェルガはおそるおそるアスターの顔を覗き込む。
「……な、もしかして、お前これから手術室行き?」
 ワゴンの上にきちんと畳んでおかれた薄緑色のそれは、多分術衣だ。
 アスターは顔をしかめたまま、こくりと頷く。院内で手術という単語を出すのを憚ったのか、或いはただ単に口に出すほどの余裕がないだけか。常の彼にしては幼い仕草で頷いた彼は、憂鬱そうに息を吐いた。
 切ったり貼ったり縫ったりするのが恐ろしく苦手な彼には、辛い仕事に違いない。
「あー……まあなんだ、頑張れよ」

拍手




2010/04/20
home  next
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)