忍者ブログ
小ネタ投下場所  if内容もあります。
 [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2024/09/23

 眼下に広がる花の大地は、瘴気を宿して暗く霞む。
 破れた硝子を踏んで、彼女は赤い鉄塔の骨組みに立った。
「――ここからね」
 絶望の蔓延る大地を遠く見下ろして、
「ここから飛び降りたの。二人で」
「……誰、と?」
「お母さんと。私ね、昔虐められてたんだ。だからお母さんは、一緒に遠くに行こうって」
 言ってくれたんだけど。そこまで言って、彼女は一度口を噤んだ。
『私、お母さんに連れてってもらえなかったんだ』
 そういう意味か、と目を閉じる。ずっと勘違いしていた。母親は彼女を捨てていったのではなかった。
 デストロイヤ。そう呼ばれる彼女の肉体は、ムラクモの誰より強靱だ。
「私も、一緒にいきたかった、な」
 異能を持て余したまま、彼女は少しだけ寂しそうに笑う。

拍手

PR



忌々しい魚の歯が抉った傷は、毒でも噴いたように酷く鬱血して黒い。熱を持った傷に些か荒っぽい手つきで膏薬を盛りながら、まあ酷くやったね、と女は笑った。
「ただの傷だけじゃないだろ、これ」
「この傷を知っているのか」
「そりゃ、わたしがやるのと同じだもの」
 傍らに置いた屑籠に右手で膏薬を塗った木べらを突っ込み、左手でガーゼをつまんでツツガは語る。
「何かを攻撃するときには、気合いが要るだろう。あんたの号令みたいなさ。他へ向ける敵意、害意。でもそれが外に出て行かなかったらどうなると思う?」
 その傷、とツツガは油の光る傷口を視線で示した。
「爆ぜたろう」
 言い当てられて、ミュルメクスは眉を顰める。剣の切っ先が魚の鰓に差しこまれた。肉を絶つ感触。呼応するように弾けた傷。溢れた黒い血。
「敵意の流れを堰き止めて、曲げる。方向を変えて、己の敵意が己を傷つけるんだ」
 気をつけな、傷口にぺたりとガーゼが押し当てられた。
「何かを攻撃するってのはね、今のあんたにゃ命取りだ」

拍手



 

 ルシェは墓を作らない。散った命は土に還る。だから標をたてる必要など無い。それでも同じ人類たるニンゲンとともに暮らすからには彼らの文化を知らないままでいられるはずが無く、石室に小さな箱を納めるのを見る度に憐れみと羨望を等しく感じた。


 多くの人々が命を捧げた場所は、なるほど確かに墓標のようだった。墓穴のように窓の一つもなく、静謐で、穏やかな闇と、冷えた空気がある。
手を伸ばしてみれば、存外近くに乾いた石壁の感触があった。どこから切り出してきたものか、爪を立てても傷一つつかないだろう硬い岩。
「最期、どうだったんだろうな」
「さあ……」
 彼等は一人も還らなかった。だから彼らがどんな思いを抱いてこの入り口をくぐったのか、あの光が放たれた瞬間この中で何が起きたかは、知る由もない。
 せめて、彼らの魂が、一瞬で光に変わったことを祈る。

拍手




 不快じゃなかった。
 見えているもの、触れているもの、五感の全てが水面を通したように遠くなる。
 それを不安と思うより先に、半ば微睡みにも似た感覚に抱きとめられた。緩く意識が包み込まれるまま、硝子の盃を水中に沈めるように、自分という盃を充たすように注ぎこまれる温い水の中に落ちる。硝子の器の輪郭が水の中に溶ける。境が判らなくなる。

 意識の殆どを「何か」に侵されながら、まとまらない思考でああ、と得心した。
 確かに、これには抗えない。

拍手




「……『新たな兵器』って何だろーな」
「言ってましたっけ、そんなこと」
「言ってた」
 惚けて返した問いには、はっきりと肯定の返事が返ってきた。普段は誤魔化されてくれることも多いのだが、今日はそういう気分ではないらしい。多分、ラヴェンデル達が居ないことも理由の一つだろう。尤も、正確に言えば彼女に遠慮しているのはパドラではなくリンデンの方で、今は気兼ね無く喋ることが出来る自分に容赦はしない、ということなのかも知れない。
 観念した、あるいは付き合う、そういうつもりで4つ並んだベッドの一つに腰掛けた意図は正確に伝わっただろうか、壁に背中を預けた彼は口を開く。
「ルシェ王が言ってたろ、兵器を使わずに済んで良かった、ってことは、大規模でリスクの高い兵器、ってことじゃねえの」
「……ほんっと今日はよく覚えてますね、貴方」
 一国の王に対して尊称を用いなかったことは咎めずに、ただリンデンは苦笑するにとどめた。パドラは滅多に王に尊称を用いない、リンデンがそのことに気付いたのはつい最近だ。最初はネバンプレスの民ではない所為かと思ったが、理由はもっと根本的なところにある。彼は秩序の内側には居ないのだ。少なくとも、リンデン達と同じ秩序の内側には。
「そりゃどうも。お前さ、何を気にしてた?聴いてるフリして、ずっと周り気にしてただろ」
「フリって、それは酷いな。聞いてましたよ。周りを気にしてたのは本当ですけど」
 そんな素振りをしたつもりは無かったのだけれど、一体どうして気付いたのだろう。だがそちらの疑問を口にするよりも先に、答えることがある。
「そうですね……口ぶりからするに、未だ使ったことがない。最近開発しているか、し終わっている技術がある……いえ、所詮外部のものでしかない我々に存在を気付かせるようなことを言ったのですから、おそらく完成している、実戦投入する自信があるのでしょう。巻き込まれたくはないですね。……何か?」
 視線を感じた気がして顔を巡らせると、どことなく胡乱な色を宿した紫の視線と目があった。
「ソレしか知らねーの?」
「それって、何も知りませんよ」
「本当の本当に?」
 リンデンは驚いて眼を見開いた。
「まさか、俺が何か知ってると思ったんですか?」
 未だ胡乱な色を浮かべたままの紫色の瞳を見上げて数秒。気まず気に唇をへの字に曲げて視線を逸らしたのは、相手の方だった。
「…………まあ、少しは」
「俺達がネバンプレスに住んでいたから?」
 実際のところ、リンデンがラデューに望まれるまま手を引いて、ネバンプレスを出奔したのは3年以上前のことになる。
 だが、リンデンを含めたエインセルのメンバーの中では「3年前」は感覚的には「昨日」と変わらない。だからいつも勘違いしそうになるのだが、自分達以外の時間はこの3年間確実に動いていて、自分達が知っているものは大なり小なり形を変えてしまった。それとも彼のように国に根付かない生き方には、3年という歳月を経ても尚絶ちがたい、土地との繋がりが見えるのだろうか。
「それと、あとあんたの今日の反応。誰か探してるように見えたぜ」
「そんな風に見えましたか……」それは、半分正しい。「白状しますよ。人を捜していたんじゃなく、人に捜されていないか気にしていたんです」
 器用に片眉を上げた仕草に促されたような気になって、リンデンはそろりと話し出す。
「ラヴェンデル様のご実家、本家の方が代々戦士としてルシェ王にお仕えしていたんです。技官の家柄ではありませんでしたが、学究肌の方も居ましたから。だから、もしあの場にどなたかがご出席していたら、少しまずいことになると思って」
「家出してきた、って言ってたっけ。仲直りとかは――」
「出来てたら心配しませんよね」
「だよなぁ」
 面倒なことを知ってしまった、というように、パドラはマフラーの中で重たく溜息を吐く。
「……まあ、今更見つかったところで鞭で打たれるようなわけでも無し、精々連れ戻されて説教されて、勘当されるくらいでしょう」
「いいのか?勘当されちゃっても」
「俺は、構いませんよ」
 ほんの少しの意地の悪さを含んでいたような問いはさらりと肯定してしまう。からかいが目的ならばそれでこちらが一枚上手――という事になって会話も終わるはずだったのだが、相手からは予想外の問いが返ってきた。
「じゃ、逆は?」
「逆?」
 面食らって目を瞬くリンデンに、そ、と軽くパドラは頷く。
「優遇するから戻っておいで、って言われたら?お前等このギルド、どうすんの?」
「それは……少し困りますけど」
 困る、というよりは想像できなかった。特別仲が悪かったわけではない。居てはいけない理由があったわけでもない。けれど、あの家の中で、ラヴェンデルは確かに異分子だった。日々の中にあった名状しがたい違和感を再び味わうことに、リンデンは何一つ前向きな意義を見出せない。
「お断りするしか、ないでしょうね。向こうがごねても、その時は逃げればいいですよ」
 多分、ラヴェンデルもそう言うだろう。彼女がこのギルドを放り出すとは思わない。
「簡単そうに言うよなぁ」
 呆れた声で言うパドラに、リンデンは少しだけ肩を竦めて見せた。
「3年見つからなかったんですよ?それこそ、地の果てまで逃げ果せてみせますよ」

拍手




2011/09/25

「よう英雄」
 ヒュ、という微かな風切り音に、咄嗟に上体をずらしたのは完全に反射だった。目の前を掠めていった拳から距離を取る間もなく襲った右腕からの第二撃は腕を払っていなし、そのまま前方へ重心をずらされた相手の足下を狙う――はずだった。
 だが、パドラが動くよりも早く、襟元から爪先までを黒で覆った影のような体が床を蹴る。床を凪いだ足払いの範囲を超え、宙返りの要領で床を転がり距離を取るかに思えたが、すっと背筋と走った悪寒に、パドラは咄嗟に腕を上げる。
 激しい激突音と共に、ルシェ族特有の尖った耳の横で、金属鋲の付いた靴が受け止められる。命中していれば脳震盪で気絶くらいはしていただろう。
 腕のみで着地し、そのまま間をおかずにリーチの長い蹴りを繰り出してきた相手は、わずかに覗いた瞳の色をちらとも変えず、即座に左足を戻すと同時に跳ね上がるように立ち上がり、再度向かって、
「ちょっ、待て!待てってば」
 制止の声を上げると、影のような装束の相手も動きを止める。が、こちらを睨んだ瞳には刺々しい色が浮かんだままである。
「何が待てだ。こちとら用はねーけど三年も待ってんだよ、これ以上待てるかワカメ野郎」
「用はねーってことは仕事しに来たわけじゃねーんだろ? いいから落ち着けよ話し合おう」
「誰が仕事でアンタのとこなんざ来るかよ、胸くそ悪ィ」
 吐き捨てるように言って、やっと青年は構えを解いた。あわせてパドラもやっと肩から力を抜く。はあ、と無意識のうちに溜息が漏れた。
「止めろよ、こういうの」
「アンタならもっと完璧に避けられただろ。弛んでんじゃねぇよ」
 弛んだつもりはないのだが、言われてみれば確かに動きが鈍ったように思うし、この一瞬の立ち回りはやたらと堪えた。今になってゆるやかに襲ってきた疲労に、何故だろうと内心で首を傾げるまでもなく答えに行き着いて、彼は苦笑した。3年も眠っていたのだから無理もない。何をされたかは知らないが、それだけ長い間動かなければ鈍るのも道理だ。そう、それだけの、長い長い間。
「そっちじゃなく」
「ああ?」
「英雄、っての」
 冗談でもそれ止めろ。
 言うと、青年は何故だか少し、ばつの悪そうな顔をした。

拍手




「見えますか」
 既に宵の星をちりばめた空を背景にして、闇に紛れそうな色をした装束の輪郭は淡く、少年の姿をぼんやりと融かしている。装束を纏わない顔と、それから手首から先、日焼けの少ない痩せた腕だけが夕刻の空に浮かび上がる。ぴんと伸びた人差し指の指し示す先を追って、アキツは夜空の一点へと眼を凝らす。
「2番目の星です」
 どうですか、という声に、アキツは眼を細めることで応える。綺麗に並んだ七つの星の、その端から2番目。言われなければ疑ってもみないだろうその星を睨んで、思わず眉間に皺を寄せそうになった気配を察したのだろう。視界の端で、ヤンマが僅かに首を傾げた。
「――では、少し、視界をずらしてください」
「ずらす?」
「別の位置を見るんです。見える範囲の端の方に、あの七つ星が入るようにする」
 例えば、と少年は伸ばしていた手をひらりと返す。暗がりの中ぼんやりと、白い手が挙がる。
「俺を見る」
 ぴたりと顔の横で止まった手の、すぐ横でこちらを見ている濃紺の瞳とかちりと視線が合う。そのまま、と彼は言った。
「眼は動かさないで――見ている方向も変えちゃいけません。そのまま、眼の端の方に気をつけるんです」
 視線も動かすな、と言われ、些か途方に暮れながら、アキツは少年を見つめる。視界の端には確かに柄杓の形に並んだ七つの星が見えているが、さてどうしたものか。気を抜くと星の方を見てしまいそうで、言われたとおり、アキツはヤンマを凝視するようにしながら、そろそろと視界の端に意識を向ける。
 白い光の点にしか見えないそれは、ふとした拍子に位置さえ見失いそうになる。
 明るめの星の連なり、柄杓のような形をした一つの星座。その柄から数えて2番目、ほとんど同じ場所に輝く星2つ。――2つ?
「幾つに見えます?」
 今まで一つだと思っていたそれがはっきりと2つに見えたことに些か驚きながら、2つだ、と返すと、ようやくアキツの視界の真ん中に立っていた少年は僅かに頬を緩ませる。
「それは良かった。何でもこれが見えないと弓兵になれない国もあるそうで」
 俺は一つにしか見えないんですけどねぇ。
 残念、と言うよりはいかにも不思議だというような声で言って、ヤンマは帰り道を先導するように踵を返す。その背で黒い毛先が一つ跳ねたのを眺めながら、先ほどまでの自分は一体どんな顔をしていたのかと羞恥にも似た感情が一瞬胸を過ぎったが、すぐにあぶくの弾けるように消えていった。

拍手




キスしてくれない理由を知っている。
服の下に触れてくれない理由を知っている。
逃がさないよう抱き締めて、耳元で甘ったるい言葉を囁いてくれない理由を知っている。
あなたが、これ以上近付いてくれない理由を知っている。

けれど欲しいモノを告げもせずに、欲しいものはこれじゃないと駄々を捏ねるには、私はあまりにも臆病で。

拍手




 耐えられなかったのだ。
 自分には手の届かない場所で、たった一人で彼が苦しむのが耐えられなかった。
 何の力になれなくても側に居たかったし、居てほしかった。

 何が彼を苦しめているのかは、解っていた。
 見つめ合った彼の瞳が、薄く翳るのを知っていた。
 もしこの手を放して済むのなら、そうしていたのかも知れない。
 けれど、この抱いた手を放しても、互いの噂一つ聞こえなくなるほど離れても、彼はきっと同じように苦しみ続けるのだ。己の心に引き裂かれて。

 ――ならば、手放してはいけない。
 決してどこにも、行かせてはいけない。
 彼の目に映るすべての憂いから隔離して、それでもすでに根を張った苦しみが消えないことは百も承知だけれど、それでも。

拍手




2011/06/14

 うちのカップルさん達に50~100の質問をしてみました。
 プリバリ編後半戦です。
 ご存じの方も多いと思いますが、後半戦はオトナ向けな質問入り交じる内容のため、苦手な方はご遠慮ください。といってもそんなに大したこと書いてませんけど!

提供元
BIANCA 南斗あきら様

拍手



prev  home  next
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)